※換気扇は絶対に回さないでください。既に回っているときはそのままで。
※当社の点検を受けるまではガスを使用しないでください。
※メータなどが冠水したときは、当社の点検を受けてからご使用ください。
※容器バルブを閉めるときは時計と同じ右回しです。
お風呂のつけっ放しなど必要以上に使用時間が長い場合、自動的にガスを遮断します。
お風呂のつけっ放しなど必要以上に使用時間が長い場合、自動的にガスを遮断します。
※メーターに設定された流量以上のガスが流れた場合、ゴム管外れや元栓の誤開放によるガス漏れと判断してガスを遮断します。
ガス配管の圧力が低下したとき自動的にガスを遮断します。
ガス漏れ警報器などの異常信号で、ガスを遮断することができます。
※ガス漏れ警報器と連動している場合に限ります。
ガス使用中に震度5相当以上の地震があると、自動的にガスを遮断します。
※強い衝撃、大型車両による振動などが与えられたり、 寄りかかってメータが傾いた場合も 遮断することがあります。
微少なガス漏れが30日以上流れ続けた場合、警告を表示します。
※30日間全くガスを使用しなかった場合にも警告が 表示されることがあります。
ガス栓・器具栓をすべて閉じてください。
左側のスイッチを押してください。「ガス止め」の文字が消えます。
液晶の文字と赤ランプが点滅します。1分間お待ちください。(2分のものもあります。)
液晶の文字と赤ランプが消えます。復帰完了です。開栓してお使いください。
※メータが復帰するまでは、ガス栓・器具栓を開けないでください。途中でガスを使用すると、ガス配管の圧力が低下するため復帰できなくなります。
※正常に復帰しない場合や、不明な点がある場合は当社までご連絡ください。
© 2025 KYUSEKI-PRO